よーさんのロードバイクブログ

佐賀で会社員として働きながらトレーニングに励むロードバイクブログです。

FTP20分×2 2分走×5

ご無沙汰してしまいました。

師走とはよく言ったもので、仕事が忙しく、ブログを放置してしまいました。

しかし、練習はしっかり行っています。

f:id:arubasan:20161211184126j:image

いつもの峠道でFTP20分×2本と2分走×5本をやって終了。

2分走は5.5w/kg~6.0w/kgを狙って最後が一番高くなるように。

行き帰りはFTP80%位のテンポ走で。

最近は、仕事の疲れもあって、弱くなっていってるんじゃないかと不安になる事もあったけど、弱くはなっていないようだ。

やはり練習は裏切らないから、どんなに時間が無くても乗るように心がける。

 

話は変わりますが、九州チャレンジサイクルロードレースの募集がそろそろ始まるらしい。

前回は1週目で千切れてしまい、何のために熊本まで行ったか、わからなかったので、どうせリタイヤするなら1週目からアタックして力尽きようと思う。

それに、前回とは違ってレース前に1週間乗れないなんて事は無いから大丈夫だ。

ちゃんとレースの展開に絡んで、何かしらロードレースの経験を積めるといいな。

 

 

FTP計測

10月12日から練習を再開して、昨日で6週が終了。

FTPテストをして明日から強度を変更。

5分走の後に20分走を行って、20分で出たパワーの平均×0.95の値をFTPとする。

オーソドックスなやり方ですね。

結果は丁度4w/kg位の数値になった。

まだまだパワーウエイトレシオが低い。

シーズンインする頃には、最低でも4.5w/kg位は欲しい。

FTPを上げた所でロードレースに勝てる訳では無いが、高いに越したことは無い。

これからの6週間は寒さが厳しくなる季節になるからモチベーションが下がりやすく、練習量が減り易い。

キチンと寒さ対策をすれば我慢できる寒さだから防寒具をしっかり準備したい。

f:id:arubasan:20161124194558j:image

ちなみに今年の冬はフットマックスのシューズカバーを準備しました。

去年まで使っていたパールイズミのシューズカバー(写真上)は0度近くなると隙間から風が入って機能しなくなったが、フットマックスのシューズカバーはどうだろうか。

来週は夜に走るからその後に使用感を描きたい。

 

FTP20分×2 LT10分×1 Vo2max2分×7

今週は六連勤だったので、久しぶりの休み。

しかし、疲れが取れていないようで、足が重い。

f:id:arubasan:20161120192925j:image

いつもの練習場所の多良に到着後、山道でFTP20分×2

LT10分×1

Vo2max2分×7

をやって終了。

ここ最近は天気が悪く、ローラーを1時間しかやってなかったから結構きつかったが、いい練習が出来た。

 

話しは変わるがペダリング左右差がかなり改善した。

f:id:arubasan:20161120193733p:image

(※パワーが低いと突っ込まないように)

これは今日の5時間のトレーニングのデータだが、左右差は殆ど無い。

かなり改善出来ている。

しかし、ペダリング効率は左56%右49.9%と右のペダリング効率が低い。

今後の課題は右のペダリング効率を上げるメニューを雨の日のローラー等で取り入れてみたい。

 

 

SST20分×2 Vo2max2分×5

f:id:arubasan:20161116193155j:image

今日は夜勤前に4時間のトレーニング。

多良まで移動し、SST20分×2 Vo2maxインターバル×5で終了。

今日は自転車に乗ってから、足が重たく調子が悪かったが、なんとかメニューをこなす事が出来た。

明日は、弱点である短時間高強度での筋力アップトレーニングの予定。

週末は天気が崩れるらしい。

それまでは限界まで乗り込む。

 

SSTとか

今日は休みだったが、夕方から用事があるため、3時間と短めのトレーニング。

SST20分×2

LT10分×2

Vo2max2分×5

これだけでも結構キツイ。

今はFTPが低いから戦えるようになる所まで上げたい。

ちなみに今日はツールド沖縄の開催日だった。

トップ集団で走ろうと思ったらFTPで5倍は必要らしい。

自分にはまだまだ遠い場所に思える。

最終的な目標はツールド沖縄210にしているから、今は一日一日を積み重ねて、戦える体を作っていこう。

 

何はともあれ、参加された皆様はお疲れ様でした。

速くなるには

f:id:arubasan:20161105231032j:image

自転車に乗り始めた時から「速くなりたい」と、ずっと思っている。

今でも、その思いはあって、速くなるために練習をしている。

でも、速くなるためには何をしたらいいのだろう?

自転車の情報誌に練習のやり方等が載っているが、読んでいる人の競技レベルが違う以上、その練習方法が正しいかは本人には分からない。

 なにより、私達は社会人だし、練習メニューも自分で組まなければいけない。

練習時間も限られているから無駄な練習になるトレーニングには時間を使いたくない。

そこで、速くなるためのヒントになるような記事を見つけたので紹介したい。

 

鹿屋体育大学自転車競技部コーチ

「佐藤一朗」氏が書いたトレーニングの考え方についての記事だ。

http://www.cycloch.net/column/clm16/

 鹿屋体育大学自転車競技部からは優秀なプロ選手が多く輩出されているし、実際に走りを見た事があるが、とてつもなく速かった。

そんな優秀な選手が在籍する部のコーチが書いた内容ならば、信頼できるだろう。

これからオフに入り、弱点を改善するためのトレーニングを立てる前に、この記事を是非読んで貰いたい。

SST20分×2 テンポ走3時間

今週は走りに行けば雨ばかりで、まともに練習ができる日が少なかったが、今日は練習する事が出来た。

今日は前々から行ってみようと思っていた山へ。

f:id:arubasan:20161029202549p:image

多良町にある県道252号線で、多良岳を登る上りだ。

コースプロフィール的には、前半は緩やかで、後半は常に10%越えの坂が続く。しかし、道が広いし、車は来ないから上りやすい。

今日はここでSST20分を2本行った。

時間があれば10分走もやりたかったが今度の機会に。

f:id:arubasan:20161029203057j:image

来週の天気は、ほとんど晴れマークが出ているから、かなり乗り込めそうだ。

冬の乗り込みと言っているのに全然乗り込めていないので、来週は身体の限界が来るまで乗り込もうと思う。